10月3日vs西武ライオンズ戦の感想

攝津と増田の先発でスタートした試合。4-5の負け。連敗orz
攝津(50)は、4回、75球、4被安打、3与四球、4失点(3自責点)。
4回4失点とは、実質の負け。中5日で回したツケが来ているのか、エースが終盤に来ての4連敗は痛い。攝津と寺原は残り試合、リリーフをするというような記事も読んだけれど、それでも仲間を信じて、しっかりと休養してクライマックスシリーズに備えてほしい。
というより、寺原はリリーフ志願するほど先発で抑えていないだろ、と言いたい。リリーフなんてことは、しっかりと先発で結果を出してから言ってもらいたい。
それにしても、前日のVTRを見ているかのような連日のファルケンボーグの散り具合はどうしたものか。1点勝負となった8回、確かにランナーを出したくないのはわかるけれど、それまでずっと勝負を避けていた中村だから勝負しなくてもよかったんじゃないのか。
残り試合が他のチームよりも少ない中、4位転落。終戦の法螺貝の音色が今にも聞こえてきそうだ。
10月4日vs日本ハムファイターズ戦
予告先発はオセゲラ(14)vs大谷。さあ、本当に正念場だ。
ホークスファンの猫(ΦωΦ)でした。
ランキング参加中です、1日1回クリックしてもらえると喜びます(ΦωΦ)⇒⇒⇒

にほんブログ村
当ブログでは相互リンクを募集しています。詳しくはこちらを。