森福が初先発、山下が初マスクと初物づくしの試合でしたが、負けてしまいましたね・・・しかし、ホークスは初物に滅法弱いですね。ゴールデンウィークにまさかまさかの3タテを食らうとは思っていませんでした。
5月6日vsロッテ戦の感想

森福(19)と安倍の投げ合いで始まったこの試合。
森福は1回から飛ばし気味で、ヒットは打たれたものの3つとも三振で仕留める。1回裏(ここのところ毎試合初回に得点しています)の攻撃は、長谷川(24)が四球で出塁し、今宮(2)がバントで送り、バッターボックスには内川(1)という絶好の得点機!・・・も、死球。続くラヘア(35)、松田(5)とフライで倒れて、2者残塁。うーーーん、ラヘアも松田もここのところ調子がよくないですよね。
2回表、森福は1アウトと取るも、ロッテ打線に捕まる。ヒットと死球がからみ、2死満塁の場面からのショートへの内野安打で1失点。というより、あれはよく今宮が止めた!抜けていたら、もうひとりランナーが返っていてもおかしくない場面でしたしね。3アウト目も三振で、森福は1回2回の6つのアウトすべてを三振に。
森福は2回に降板して、3回表の頭から金(61)がマウンドへ。金は先頭打者の井口にレフトスタンドに運ばれ、1失点。3回裏の長谷川、今宮と連打が続き、内川が四球で歩き満塁として、4番ラヘアに。・・・も、今のホークスの調子の悪さを象徴するように、ゲッツーに。あのとき、ホークスファンのため息で、ヤフオクドームの二酸化炭素濃度は上がったはず(笑)
4回からは江尻(00)が登板。ここら辺から、ニュースター発掘のテストをしているんじゃないかなあとすごく感じました。結局4回表も1失点し、3点差に突き放される。4回裏、2アウトからペーニャが四球を選んで歩いたところで、秋山監督が動く。な、な、なんと、細川の代打に山下(22)を!山下はいい当たりだったけど、いい当たりは野手の正面に飛びやすいという言葉のようにレフトが捕球。
ということで、5回からは山下が1軍実戦デビュー、マスクを被ることに。5回は江尻が、6回は仁保(13)が、それぞれランナーを出すものの、ロッテ打線を抑える。
仁保が7回、8回と1失点ずつして、5-0に。8回の裏に吉村のゲッツー崩れとペーニャのゴロの間に1点ずつ返すのが精一杯で、試合はそのまま5-2でホークスの負け。これで3連敗となり、借金生活に逆戻りです・・・。
チームが連敗しているときに、2軍から上がってきた新しい戦力を試すことって重要ですよね。今日の試合は途中(というより森福先発ですから最初からか)からそういう意図が感じ取れる選手起用でしたので、今日のデータを元に、逆襲してほしいとこですね。ライオンズにも3タテくらった次のカードで3タテ仕返したので、次のロッテとのカードのときには3タテ仕返してほしいですね!
ホークスニュース
化膿性リンパ節炎で登録抹消になっていた柳田が今日の練習に合流したようです!ホークスは打線に元気がないので、柳田の復帰が待ち遠しいですよね。再登録できるようになるのは、最短で11日からのようです。
5月7日は試合は休みです
今の打線の元気がないですし、中継ぎが酷使無双なので、休みになってよかったのもしれませんね。この休みで心機一転してもらって、8日からのオリックス戦にビシっとやってもらいましょう!
意識の高いホークスファンの猫(ΦωΦ)でした。
ランキング参加中です、1日1回クリックしてもらえると喜びます(ΦωΦ)⇒⇒⇒

にほんブログ村
【PR】カレーパン Iターン ロイズ